桜が開花し始めました!日本では新年度の始まりが4月なので
桜と新生活のスタートは強い結びつきがあります
街のショッピングモールなどでよく見かけるのですが
桜の形のメッセージカードに、新生活への
思い思いの決意表明をして、壁一面をを桜の花びらで
いっぱいにしよう!みたいなコーナーがありました♪
今回はその中でちょっと気になるメッセージを紹介したいと
思います!日本人のリアルな肉筆も同時にご鑑賞下さい!


『かわいい いちねんせいになりたい』
と書きたかったのでしょう。“ね”のひらがな部分が
独創的ですが、気持ちはよく分かりますね
小学1年生なんてみんな可愛いですから、心配無用です

なかなか現実的な小学生ですね。てことは、
4年生の担任は「はずれ」だったのでしょう(笑)
小学生の担任はかなり長い時間を一緒に過ごすことになるので
この先1年間を大きく左右しますからね
あの頃の気持ちを懐かしく思い出しました

なぜ5年生にならないと頑張れないのでしょうか?

『自分はいつ死ぬかわからないから、死ぬ前に
思いっきり遊んだり、ゲームしたりしていきましょう』
この少年、深刻な病気でないことを祈りますが。。。

地元からアイドルが出たら、応援しちゃいますね♪

本人のプライバシーを考慮して、名前は黒塗りに
しておきます。デッカイ夢を持つことはとてもいいこと
だと思います♬ ただ、それに見合った努力をして下さいね!

きっとスマホに苦戦している高齢者の方とお見受けします
今更覚えられないと決めつけて、自分より若い人に
操作を丸投げしているお年寄りも多いんですけど…
この方のように、学ぶ意欲を持ち続けたいですね
では、最後に

。。。うまいこと言うな〜