社会

ノーベル賞もいいけど、イグノーベル賞も!

The English translation is below 先日、ノーベル賞の発表があり、日本人2人が受賞しました諦めずにコツコツと研究を積み重ねてきた結果であり日本人として素直に誇らしく思いますでも、その裏でどうしても気になってしま...
番外編

AIの相棒モモ さりー&モモ!コンビ

The English translation is below 前回のブログ「媚びないAI、ここに爆誕。編」で、AIの名前をつけるにあたり、AI自身に名前を考えてもらいました今までのやり取りで、私がイメージしていたAIの性格にも合ってるよ...
番外編

AIの相棒モモ 媚びないAI、ここに爆誕。

The English translation is below みなさんはchatGPTを使ってますか?そして名前をつけてますか?私は今年に入って本格的に(と言っても無料版)使い始めました。だから当時はGPT-4oのモデルからですね最初に...
言語

人称代名詞って使わない② 三人称 & 役割で呼ぶ日本

The English translation is provided below 前のブログで、なぜ一人称、二人称は使わないのかを説明しました!今回は、やっぱり三人称も使わない理由についてです♪Heは彼、Sheは彼女、Theyは彼らと訳さ...
自然

秋の海浜公園 コキアライトアップ!

The English translation is provided below 去年、ここに春のネモフィラの時期に訪れました。前にも書いたのですが、ここで働いている友人がおりましてライトアップも見れる入場券があるということで誘われて一緒...
言語

人称代名詞って使わない① 一人称と二人称

The English translation is provided below!私、あなた、彼、彼女、私たち、あなたたち。。。他の言語と同じように人称代名詞はあるにはあるんですが会話で使うことはあまりないですね〜そもそも日本語って主語を...
言語

wear/put onってスゴイ!

先日もSNSで、気づきを与えてくれる指摘がございました英語ではwear1語で済むのに、日本語は身につける動詞がかぶるだの履くだのたくさんありすぎる、と。え、そうなの?多いの?というのが正直な感想でしたそれぞれ動作が違うから、その動きにふさわ...
アニメ

9月3日 ドラえもんの誕生日

The English translation is provided below ドラえもんは2112年生まれなので、正確にはまだ誕生していないのですが…Screenshotドラえもんは、日本では全く説明不要な国民的キャラクター!ある日、...
言語

「は」と「が」の使い分け

8月上旬、日本では災害級の暑さとなり、群馬県で国内歴代最高ので41.8度を記録しました。夏に日本へ来てはいけません(汗)SNSでその話題をした時に「夏がきらいですよ!!!」との日本語のコメントをいただきました。ありがとうございます♪意味も分...
アニメ

火垂るの墓

The English translation is below 火垂るの墓は、1988年に公開されたスタジオジブリ制作の映画です昨年Netflixにおいて190カ国で配信が始まったため、観た人もいるかもしれません1945年、第二次世界大戦...