美少女戦士セーラームーン

先日、大谷翔平選手がバッターボックスに入る際の音楽で
『ムーンライト伝説』が流れ、しかもホームランまで打っちゃって
話題となっていました。実際にその映像を見たんですけど
それ以来3〜4日位、ムーンライト伝説が頭の中をまわっていて…
セーラームーンを観てた頃の思い出もよみがえってきて
この記事を書こうと思い立ちました

セーラームーンは子供向けアニメなのでしょうけど
私はある程度大きくなってから観ました
夕飯時にたまたまテレビをつけたら最初のシリーズが
やっていて、そのまま5年間、5つある最終シリーズまで観てしまいました
要するにハマってしまったってヤツです

私のように途中から観ても、地球を守るために悪と戦うストーリー
なんだな、と分かりきっていたものの、観ててもところどころ
?マークがともってつながりが分からないことがありました。
ちょっともったいなかったな、と思ってます


なのでこれから観てみようと思っているみなさんはまず
なぜ主人公 月野うさぎはセーラー戦士になったのかを押さえて
おいて下さい!これを知っておけば為本的に一話30分で完結するので
どこから観ても後のストーリーにもスムーズについていけると思います


それでは、セーラームーンを存分に楽しむためのプロローグです!

少しドジで泣き虫ながらも天真爛漫で優しい月野うさぎは
ある日黒猫と出会います。その猫は実は月の王国の使者「ルナ」
そしてこう告げます
『あなたは選ばれし戦士、セーラームーンなの』

うさぎの前世は月の王国のプリンセスで、平和に暮らしていましたが
地球の王子と禁断の恋をしていました。この王子は後にうさぎの恋人となる
地場衛&タキシード仮面の前世です。地球では邪悪な存在が人々をそそのかし
月の王国を襲撃します。その戦いで王子はプリンセスを守ろうとして
命を落とし、絶望したプリンセスも彼の後を追って
自ら命を絶ってしまいます…ロミオとジュリエットみたいですね

王国が崩壊する中、クイーンは「幻の銀水晶」の力を使って、プリンセスと
彼女の守護戦士たち(マーキュリー・マーズ・ジュピター・ヴィーナス)を
未来の地球へ転生させます。
『いつか再び幸せな人生を歩めるように』と。

ここで「幻の銀水晶」も覚えておくポイントです!
なぜ幻なのかというと、どこにあるか誰も知らないから…

うさぎは地球で普通の中学生として生まれましたが
地球を脅かす敵と戦うために、セーラー戦士として
目覚めさせられたのです。はじめは戸惑いながらも大切な人や
地球を守るために戦う決意を固めていきます

ルナが変身アイテムのブローチを渡し

『ムーン・プリズム・パワー! メイクアップ!』

のかけ声でセーラー戦士へと変身します!なんてったって
この変身シーンは見とれました!シンデレラみたいに一気に
変わるのではなくて段階的に完成していく感じ、と言いましょうか
大きくなってから観たので、「今の少女アニメ凝ってるな〜!」って
感心しましたね

そして戦う前に、敵に向かって自己紹介(名乗り)から決めゼリフのシーン

『愛と正義の セーラー服美少女戦士 セーラームーン!』
『月にかわって、おしおきよ!』

…自分で「美少女」って言っちゃうのもどうかと思うんですが
この「おしおきよ!」のポーズは多分みんなマネしたことあるハズ

いつもの大して強くない敵は30分の放送内に倒されて
めでたしめでたしで終わります

さぁ!この流れさえ知っておけば、もういつでもセーラームーンの世界へ
入り込むことができるので、シリーズのご紹介です‼︎

オリジナルアニメシリーズ(1992〜1997)

1.美少女戦士セーラームーン

2. 美少女戦士セーラームーンR

3.美少女戦士セーラームーンS

  ここで新たにウラヌス・ネプチューン・プルートが登場します
  イチオシはウラヌス!ジェンダーが謎なのですが
  女も惚れるカッコよさです

⒋ 美少女戦士セーラームーンSuperS

  未来から来たうさぎと衛の娘、ちびうさが活躍

⒌ 美少女戦士セーラームーン セーラースターズ

  最終章です。最終回は泣いたなぁ…

2021年と23年には劇場版も公開され、30年以上も
愛されている作品です。女の子の大好きな
魔法、カワイイ、綺麗、友情、恋愛、ハート、キラキラ。。。
が壮大なストーリーの中にたくさん詰まっています
大きくなってから観ても心の中の少女がワクワクしました♪
でもシリーズも終盤になると、戦闘シーンも激しくなってくるんですよ

アニメに興味があれば、ぜひYouTubeで視聴してみて下さいね♪


タイトルとURLをコピーしました