今度は翻訳者を狙った詐欺!

前回はTumblrというSNSでの、国際ロマンス詐欺とのやり取りを
取り上げましたが。。。今回もTumblrです(笑)
突然このようなメッセージが届きました

オンラインで、英語をあなたの母国語に翻訳する仕事をしませんか?
とのオファーです。何にしろネタにはなるので話を聞いてみることに。

Screenshot

。。。まずは私の質問に答えて下さい。。。
すでに詐欺っぽいな、という感触。前回の時もそうでしたけど
詐欺師って人の話聞いてないですね
私は翻訳家ではないので、なぜ仕事のオファーが来たのか
理由が知りたいです。なので

Screenshot

今回も始めから疑ってかかってるので、私のブログの管理画面へ行き
最近、プロフィールのページビューがあったかチェック。
やはりここ1週間では誰も来ていません。この時点で詐欺度80%。

Screenshot
Screenshot

。。。プロフィールって言ったじゃん!
しかもこの人が見たという、私の投稿を貼ってきたのですが、なんとコレでした

Screenshot

前回のロマンス詐欺をネタにしたポストでした!
ナゼあえてコレを…? リベンジかしら?

Screenshot

最初から私が日本語ネイティブだと分かってたハズですよね
いずれ冒頭のメッセージがテンプレートだったことが発覚しますが。


翻訳の経験はないけどベストは尽くします!と仕事がもらえる流れになるよう
アピールしてみます♬ どう出てくるのか興味あるし🎶

Screenshot

テレグラムきたー!!証拠の残らないSNS!!!ハイ詐欺確定♪
で、このまま返信せずにほっといたんですけど
向こうもしびれを切らしたようで、次の日催促が来ました

Screenshot

マトモな企業がやり取りにテレグラムなんぞ使うか〜!

今回の詐欺についても、Tumblr内にポストしたら、なんと
同じメッセージが来た!という人が何人か現れました!!
同じテンプレートで多くの人に送ってるみたいですね
詐欺師のアカウントも共有できたので、もはや同じアカウントで
悪さはできないでしょう

Tumblrに関してい言えば…私の経験上、詐欺師のアカウントに
共通しているのは、自分自身のポストが無かったこと。
他の人のリブログだけでそれっぽく体裁を整えてるのが多いと思います

。。。これを詐欺師が読んだとしても、余計な手間が増えるだけだから
まぁ、いいか(笑)

タイトルとURLをコピーしました