言語 人称代名詞って使わない② 三人称 & 役割で呼ぶ日本 The English translation is provided below 前のブログで、なぜ一人称、二人称は使わないのかを説明しました!今回は、やっぱり三人称も使わない理由についてです♪Heは彼、Sheは彼女、Theyは彼らと訳さ... 2025.09.29 言語
言語 人称代名詞って使わない① 一人称と二人称 The English translation is provided below!私、あなた、彼、彼女、私たち、あなたたち。。。他の言語と同じように人称代名詞はあるにはあるんですが会話で使うことはあまりないですね〜そもそも日本語って主語を... 2025.09.20 言語
言語 wear/put onってスゴイ! 先日もSNSで、気づきを与えてくれる指摘がございました英語ではwear1語で済むのに、日本語は身につける動詞がかぶるだの履くだのたくさんありすぎる、と。え、そうなの?多いの?というのが正直な感想でしたそれぞれ動作が違うから、その動きにふさわ... 2025.09.12 言語
言語 「は」と「が」の使い分け 8月上旬、日本では災害級の暑さとなり、群馬県で国内歴代最高ので41.8度を記録しました。夏に日本へ来てはいけません(汗)SNSでその話題をした時に「夏がきらいですよ!!!」との日本語のコメントをいただきました。ありがとうございます♪意味も分... 2025.08.30 言語
言語 命を守る命令形 The English translation is below 前回のブログで、即、避難!の大切さを力説しましたでも当時、大震災の時に「高台へ逃げろ!」と言われても分からなかった外国の方が多くいたそうなんです「逃げろ」という命令形は初級で... 2025.08.09 言語
言語 日本語学習のテキストで気になったこと The English translation is below 私はいちおう外国人に日本語を教える資格を持っているので日本語学習のテキストも持っております。テキストあるあるですけど、なかなかツッコミどころの多い特に初級ではよそよそしい、生... 2025.07.25 言語
言語 「ある」と「いる」の使い分け The English translation is below どちらも存在を表す言葉なんですけど、学習者のみなさんにとって使い分けが難しいとか…Screenshot基本はこうかもしれないけど、木は生きてるじゃんとかゾンビも幽霊も死んでる... 2025.07.15 言語
言語 漢字の魅力 其の一 The English translation is below 前に漢字習得について書いたブログでは、日本での学習システムについてのグチみたいになってしまいましたが(汗)正直学び方は好きではなかったですが、母国語ゆえ、いい意味でのあきらめ... 2025.06.26 言語
言語 梅雨入りと梅雨前線 『梅雨』と同じ漢字で書いてありますが、読み方はそれぞれ「つゆいり」と「ばいうぜんせん」ですこういうのがきっと、学習者さんを悩ませているのでしょうねこれは漢字の「音読み」と「訓読み」の違いなんですけどそんなのは気にしなくていいですザックリ説明... 2025.06.17 言語
言語 日本人と漢字習得について思うこと 日本語を学んでいる外国人の方達にとって、漢字を覚えるのは大変だ〜という話はよく聞きますでも私を含めて、大抵の日本人も漢字の学習が好きではなかったと思います中には『漢字検定』の1級や準1級合格を目指している漢字好きな人もいますが、ほとんどは受... 2025.06.05 言語