言語 漢字の魅力 其の一 前に漢字習得について書いたブログでは、日本での学習システムについてのグチみたいになってしまいましたが(汗)正直学び方は好きではなかったですが、母国語ゆえ、いい意味でのあきらめ感があって日本人はみんな受け入れてたんだと思います。でも漢字自体は... 2025.06.26 言語
言語 梅雨入りと梅雨前線 『梅雨』と同じ漢字で書いてありますが、読み方はそれぞれ「つゆいり」と「ばいうぜんせん」ですこういうのがきっと、学習者さんを悩ませているのでしょうねこれは漢字の「音読み」と「訓読み」の違いなんですけどそんなのは気にしなくていいですザックリ説明... 2025.06.17 言語
言語 日本人と漢字習得について思うこと 日本語を学んでいる外国人の方達にとって、漢字を覚えるのは大変だ〜という話はよく聞きますでも私を含めて、大抵の日本人も漢字の学習が好きではなかったと思います中には『漢字検定』の1級や準1級合格を目指している漢字好きな人もいますが、ほとんどは受... 2025.06.05 言語
言語 回文 意外や意外 たいやき焼いた 先日21日は『回文の日』でした。12月21日で1221と回文のようになっているからだそうですま、この日自体はほとんど知られてないと思いますけどね『回文』とは、前から読んでも、後ろから読んでもまったく同じ音になる単語や文章ですトマト しんぶん... 2024.12.23 言語