戻ってきたパスケース 

私ごとですが、去年の12月23日、
家に帰る途中でパスケースを落としてしまいました
電子マネーの交通系カードが2枚が入っていて、
使おうと思えば誰でも使えます
クリスマス前になんてこった、でも買い直すのは年明けでいいか〜
と思っていたら。。。


今年になってから、警察に届けられていると知りました!!
図書館のカードも入っていたので、警察→図書館→私へと
華麗なる連携プレーでつながったのです!

その時の私の心は。。

さすが日本! 落とした財布が戻ってくる国!!
。。。といっても60%くらいだそうですが
世界的には確率は高い方だと言われていますね

日本では落し物を見つけたら、身近な交番などに届けます
交番とは駅近くなどの場所に、わりとフレンドリーな警察官が
交代で24時間いる所です。このシステムは日本独自らしいです!
そして最終的に警察署で3ヶ月間保管されます


落し物を拾った人は、7日以内に届ければ
落とし主が現れたとき、お礼として落とし物の
5〜20%に相当する額を受け取ることができます
そして3ヶ月たっても現れない場合は、身分証明書や
クレジットカードなど、個人情報が含まれるもの以外は
自分のものにできます。もちろん放棄もできますが。

というわけで警察署に取りに行ってきました!
何ひとつ欠けることなく、カード類もそのまま入っています
でも、拾った方は お礼はいらないと 名前も連絡先も告げずに
去っていったという。。。カッコ良すぎる。。。

1人の人間を幸せ気分にしたこと、拾ってくれた方はきっと
知らないのでしょうね
あなたのおかげで、幸せの黄色いパスケースは
無事に私のところに戻ってきました
この場を借りてお礼を言わせてください!

私自身もこれまで2、3回位、財布や定期入れを見つけて
届けたことはあるのですけど、もちろんこれからも
機会があったらガンガン届けまくります

こんなふうに、徳をめぐらせていけたらステキ♪

いい世の中にしようぜ!!




タイトルとURLをコピーしました